薄毛に悩む女性急増中!いま、注目される女性向けの毛髪再生治療とは?

毛髪再生外来
この記事の監修医師
統括院長

鎌倉 達郎 医師

Tatsuro Kamakura M.D.
ドクターの経歴・資格・所属を見る
経歴
  • 1989年

    宮崎医科大学医学部卒業 九州大学生体防御医学研究所附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務

  • 1890年

    九州大学医学部附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務 その後大手美容外科に5年間勤務し、その間福岡院の院長を歴任

  • 2000年

    優れた実績を評価され聖心美容外科に招聘 東京院副院長就任

  • 2001年

    福岡院院長就任

  • 2003年

    聖心美容外科東京院院長就任

  • 2004年

    聖心美容外科統括院長就任

  • 2015年

    第104回日本美容外科学会会長に就任

  • 2017年

    公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授に就任

資格・所属

日本美容外科学会(JSAS)理事長
公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授
一般社団法人日本ルックスケア医学会 副理事長
公益社団法人国際化粧療法協会 理事
第104回日本美容外科学会(JSAS)会長
IMCAS World Scientific Committee 2017,board member
IMCAS ASIA 2015,2016 Scientific board member
IMCAS ASIA 2010 Faculty
AMWC JAPAN 2022 Advisory board menber
日本美容外科学会(JSAPS)会員
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本美容外科学会(JSAS)専門医
日本形成外科学会会員
日本再生医療学会会員
日本再生医療学会 再生医療認定医
日本臨床抗老化医学会会員
日本外科学会会員
日本外科学会認定医
日本美容外科医師会会員
INAMED ACADEMY認定医
Corneal社公式認定医(日本第1号)
オバジスキントランスフォーメーション認定医
マクロレーン™認定医
レスチレン認定医
日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医
ミラドライ認定医
ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
ジュビダームビスタ®ボライトXC認定医
ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
ボトックスビスタ認定医

薄毛に悩む女性急増中!いま、注目される女性向けの毛髪再生治療とは?
  1. 毛髪再生外来とは?
  2. 毛髪再生外来の治療の流れ
  3. 毛髪再生治療は、どのくらいで効果が出る?
  4. 毛髪再生治療の効果を上げるために

薄毛は男性特有の悩みではありません。近頃は女性でも薄毛、抜け毛に悩んでいる方が多く、女性専用の育毛グッズも多く販売されるようになりました。自分の目で後頭部を確認することが難しいため、薄毛が進行していることに気付かず、気付いた時にはかなり薄毛が進行していることも少なくないようです。
薄毛や抜け毛など髪の毛の悩みや治療は、美容外科で受けることが可能です。

|毛髪再生外来とは?

女性の薄毛と男性の薄毛は、薄くなる部分やその原因に違いがあるため、それぞれに適した対策が必要になります。女性に多くみられるのは頭髪全体が薄くなるびまん性脱毛(女性型脱毛症)といわれる薄毛です。

女性の薄毛の原因は、主に間違ったヘアケア、ストレス、産後や更年期障害といったホルモンバランスの変化です。毛髪再生外来では髪の毛を増やすための治療を受けることができますが、その方法も幾通りかあり、患者さんの希望や予算、薄毛の状態に合わせて適切な方法を医師がアドバイスしていきます。

毛髪再生外来で受けることのできる治療法の1つが、グロスファクター再生療法です。発毛を促進するために必要な成長因子を頭皮に注入することで、毛髪の発毛を促します。

他にも内服薬を服用する方法もあります。女性の薄毛のために開発された、安全性の確認されている薬を用いたり、毛髪の生まれ変わりをサポートするための、漢方治療を併用したりすることもあります。
また、発毛を促進する成分が配合されている、育毛剤を使う治療法もあります。

|毛髪再生外来の治療の流れ

毛髪再生外来の治療の流れ

薄毛が気になり、毛髪再生外来を受診したら、まずはカウンセリングを受けます。薄毛に悩むようになるとそれがストレスになり、さらに薄毛を加速させることにつながります。そうならないために、適切なケアを施し、薄毛改善へのサポート策を考えるためです。

医師が患者さんの薄毛の状態、生活習慣、受けるストレスの度合いなどを質問して、薄毛を引き起こしていると考えられる原因を導き出します。カウンセリングの結果、医師はその患者さんに合った方法をいくつか紹介します。その後、患者さんと相談したうえで実際の治療に取り掛かります。

毛髪再生外来では、成長因子を頭皮に直接注入する治療法、薬の服用による治療法、育毛剤による治療法などが主であり、その中でも選択肢が豊富にあります。それぞれ適した治療法によって、毛髪再生外来に通う頻度も変わってくると思いますので、通院サイクルや頻度については、医師の指示によく従いましょう。

また薬の服用や育毛剤を使用する、あるいは他の治療法と併用するときも、服用方法と使い方を理解し、医師に従って適切に治療を行うようにしましょう。

|毛髪再生治療は、どのくらいで効果が出る?

毛髪再生治療は、どのくらいで効果が出る?

薄毛が気になると、それが強いストレスになります。
特に「髪は女の命」と形容されるほど、髪の毛は女性の魅力が現れる部分であり、女性にとっては重要なパーツです。そのため、薄毛で受けるストレスは相当なものになるでしょう。早い改善を期待して毛髪再生外来を受診したのに、目に見える効果が得られない場合は、気持ちばかりが焦ってしまうということもあると思います。

私たちの髪の毛は、一定のサイクルで生えたり抜けたりを繰り返しているため、毛髪再生治療を受けたからといって、短期間で即効性のある効果が期待できるわけではありません。というのも、髪の毛の生え変わるサイクルは約6年と長く、効果の表れ方にも個人差があるからです。

しかし、多くの方は治療を開始して、約半年から1年ほどで何らかの変化があり、治療に手ごたえを感じているようです。薄毛の進行自体も少しずつ時間をかけて進行するため、少しでも早く始めれば効果も早く得られると考えられます。

ちなみに発毛外来の治療法に、薬の服用により発毛を促進する方法がありますが、薬の服用結果を調査したところ、服用して約3ヶ月で抜け毛が少なくなったというケースもあるようです。毛髪再生治療を開始することで、今まで乱れていた発毛サイクルが段々と整ってきて薄毛が減り、早い段階で発毛効果も実感できるようになるケースもあります。

|毛髪再生治療の効果を上げるために

毛髪再生治療の効果を上げるために

女性の薄毛は間違ったヘアケアや生活習慣が原因で引き起こされるので、それらを見直すことも薄毛対策に有効な手段だと言えます。毛髪再生外来でも、薄毛の改善に効果的な生活習慣について指導があると思いますので、自分自身の生活習慣と照らし合わせて、結果によっては改善する努力が必要になります。

たとえばヘアケアはシャンプーの仕方や選び方に気を付ける、髪と頭皮にダメージの大きいヘアカラーや整髪剤を控えるなどの対策が必要ですし、食事はバランスの良い食生活を心掛け、睡眠はしっかりととるようにします。
ヘアケアや生活習慣を変えることは、毛髪再生治療の効果をさらに高めることにもつながります。

聖心美容クリニックの毛髪再生外来施術一覧へ

他院の「毛髪再生外来」に関するコラム
札幌院大宮院六本木院横浜院熱海院名古屋院大阪院広島院福岡院