症例写真

症例写真

直線化した鼻柱を自然なカーブに

鼻の整形他院修正 30代 / 女性
施術内容
鼻中隔延長(耳介軟骨移植)+鼻尖形成(耳介軟骨移植)+プロテーゼ入替+他院修正

患者様は30代女性です。
過去の『鼻尖縮小・鼻尖形成(耳介軟骨移植)・隆鼻プロテーゼ+小鼻縮小術』で、鼻柱が直線化してしまい、自然なInfratip lobuleが損なわれています。⁡自然な美鼻にするために▶︎【鼻中隔延長術(耳介軟骨移植)/鼻尖形成術(耳介軟骨移植)/プロテーゼ入替】で修正しました。

鼻中隔延長(耳介軟骨移植)+鼻尖形成(耳介軟骨移植)+プロテーゼ入替+他院修正_Before
Before
鼻中隔延長(耳介軟骨移植)+鼻尖形成(耳介軟骨移植)+プロテーゼ入替+他院修正_After
After(3年後)

術後3年です。⁡
・直線化した鼻柱ラインを、弧状のラインにして、自然で美しい鼻柱ラインを再現※Infratip lobuleを再現⁡

・ややドロップしていた鼻先を高くして、鼻背ラインを美しいストレートに※鼻全体のバランスやお顔と鼻のバランスも整えるために鼻根部はむしろ低く
▶︎各ライン(鼻柱ライン・鼻背ライン)を美しく整えることで、自然な美鼻になり、美人度がグッとアップ⁡

・鼻柱も下降し、小鼻縮小術で下がった鼻翼との位置関係も調整
▶︎小鼻縮小術せずに鼻翼もスッキリ”完全シミュレーション鼻中隔延長”で、すべての変化をミリ単位で実現する美鼻形成。大変喜んでいただけました。

初回手術から修正手術まで承ります。皆様のお悩みやお顔に最も似合う美鼻を提案させていただきます。是非ご相談ください。

銀座院院長 日本形成外科学会認定指導医
銀座院院長 日本形成外科学会認定指導医
牧野 陽二郎 医師

鼻中隔延長(耳介軟骨移植)

処置方法 経鼻柱切開を伴う切開(OPEN法)で展開。耳介軟骨・肋軟骨を用いて鼻中隔を延長。
リスク・副作用 術後の痛み、腫れ、内出血、感染、傷跡、血行不全による壊死、移植軟骨の吸収、左右差、術後変形、後戻り、瘢痕形成。
費用 900,000円

鼻尖形成(耳介軟骨移植)

処置方法 耳介後面もしくは耳前部より皮膚切開を行い、耳介軟骨を採取。約1週間で抜糸。鼻腔内切開を行い、採取した軟骨を鼻尖部に移植して鼻尖部の高さを出す。術後はテープ固定もしくはシーネ固定を行う。
リスク・副作用 感染、移植軟骨のずれ、耳介部の血腫、内出血、傷跡の赤み。
費用 300,000円

プロテーゼ取り出し・プロテーゼ入替

処置方法 右または左の鼻孔からアプローチして、既存のプロテーゼを抜去し、新たなプロテーゼを挿入。
リスク・副作用 術後の痛み、内出血、腫れ、感染。
費用 400,000円

EXPAREL(エクスパレル)麻酔:70,000円

全身麻酔:200,000円

血液検査:5,000円

細菌検査:5,000円

他院修正:400,000円

合計金額/2,280,000円(2,508,000円)

※()内は税込みの金額です。

※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

「鼻中隔延長術」を
もっと知りたい方はこちら