症例写真

症例写真

鼻の幅、高さ、ACRを整える

鼻の整形 40代 / 女性
施術内容
鼻尖縮小+鼻尖形成(耳介軟骨移植)+ストラット法(耳介軟骨移植)+鼻柱形成(鼻柱下降術)

患者様は40代女性です。
患者様のご希望は、
・鼻先を高くしたい
・鼻柱を下げたい
・人中を短くしたい
・鼻の下垂をなおしたいでしたので、【鼻尖縮小/鼻尖形成(耳介軟骨移植)/ストラット法(Columella strut)/鼻柱形成(鼻柱下降術)】を行いました。

鼻尖縮小+鼻尖形成(耳介軟骨移植)+ストラット法(耳介軟骨移植)+鼻柱形成(鼻柱下降術)_Before
Before
鼻尖縮小+鼻尖形成(耳介軟骨移植)+ストラット法(耳介軟骨移植)+鼻柱形成(鼻柱下降術)_After
After(術後1週間)

術後1週間です。
▷鼻先をちょっと高くして鼻背のラインをストレートに
▷鼻柱のラインは自然な弧を描きつつ、ちょっと下へ下降ちょっとした変化でも、鼻のバランスが整うと綺麗な鼻になりますね!美人鼻になりました。
鼻で最も大切なのはACRと鼻背ライン・鼻柱ライン

皆様のお顔にとって最もお似合いになる美鼻へと手術させていただきます。
お鼻でお悩みの際は、是非ご相談くださいね。

銀座院院長 日本形成外科学会認定指導医
銀座院院長 日本形成外科学会認定指導医
牧野 陽二郎 医師

鼻尖縮小

処置方法 両側鼻腔内切開を行い、鼻翼軟骨上の皮下組織を除去後、鼻翼軟骨間縫合を行い、締め上げる。術後はテープもしくは鼻専用のシーネ固定。通常、吸収糸による粘膜縫合を行い、抜糸不要。
リスク・副作用 腫れ、内出血、鼻出血、鼻孔縁のnotching変形
費用 300,000円

鼻尖形成(耳介軟骨移植)

処置方法 耳介後面もしくは耳前部より皮膚切開を行い、耳介軟骨を採取。約1週間で抜糸。鼻腔内切開を行い、採取した軟骨を鼻尖部に移植して鼻尖部の高さを出す。術後はテープ固定もしくはシーネ固定を行う。
リスク・副作用 感染、移植軟骨のずれ、耳介部の血腫、内出血、傷跡の赤み。
費用 200,000円

ストラット法(耳介軟骨移植)

処置方法 大鼻翼軟骨の間に耳介軟骨をはさみ込むことによって、鼻柱を補強し、鼻先の高さをキープする方法
リスク・副作用 術後の痛み、腫れ、内出血、感染、傷跡、血行不全による壊死、移植軟骨の吸収、左右差、術後変形、後戻り、瘢痕形成
費用 200,000円

鼻柱形成(鼻柱下降術)

処置方法 耳介軟骨を採取し、鼻腔内を切開し、鼻柱に軟骨を移植する。
リスク・副作用 術後の痛み、腫れ、皮下出血(大まかなものは1週で落ち着く)歪み、効果の個人差
費用 200,000円

静脈麻酔:35,000円

合計金額/935,000円(1,028,500円)

※()内は税込みの金額です。

※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

「鼻尖縮小」を
もっと知りたい方はこちら